【お知らせ】ニコニコ動画への投稿をやめます

報告

ごきげんよう。トウマです。

僕は現在、YouTubeニコニコ動画の2つのプラットフォームでゲーム実況動画を投稿していますが、表題の通り、ニコニコ動画への投稿をやめようと思います。

ニコニコ動画にて僕の動画を視聴してくださっていた方には大変申し訳ございません。

理由は2つ

「ニコニコ動画への投稿をやめる」
その理由は大きく2つです。

作成する動画が制限される

1番の理由は、ニコニコ動画への投稿を前提とすると、作成する動画が制限されるということです。

これは内容の問題ではありません。
動画ファイルの容量の問題です。

ニコニコ動画へ投稿する動画はそのファイル容量が3GB以内と決められています。

動画を作成するにあたり、この制限がネックになっているなと感じてきました。

ちなみにYouTubeには投稿する動画のファイル容量に制限はないかと思います。
(あっても僕にとってネックになるようなラインではないかと)

現在僕が実況したいと考えているPS4用ゲームソフト『龍が如く3』を例として考えていきます。

ファイル容量を左右する要素として、僕が調整できることは
・動画時間の長さ
・動画の画質・音質
・編集の多寡
の3つです。

動画時間の長さ

動画時間は短ければ短いほど制限である3GB以内をクリアしやすくなります。

ですが、ゲームをプレイしていると途中挟まれるムービー中等、
「ここはまとめて1本の動画にしたいな」と感じる場面が出てきます。

また、『龍が如く3』は特にドラマ的な部分を大切にしたいゲームでもあり、
(ひと続きではないにせよ)ムービーだけで30分くらいの動画になってしまうこともザラです。

そうなると、プレイ部分も含めて最低30~40分、
できれば毎回1時間くらいの動画を投稿したいなと感じるのです。

では「動画時間の長さ」以外の他の要素をなるべくファイル容量が小さくなるように設定して、
動画時間がどれくらいになると制限である3GBをオーバーしてしまうのか?

僕の環境ではだいたい38分を超える動画になると、3GBをオーバーしてしまうことを確認しています。

ですので、理想である1時間の動画は現状ニコニコ動画へ投稿できないということです。

動画の画質・音質

動画の画質・音質は、編集した動画の書き出し時に調整することができます。

が、「動画時間の長さ」でも触れたように、
画質・音質を最低レベルにしてやっと30分くらいの動画が投稿できるのです。

余談ですが『龍が如く3』は元々PS3用のゲームソフトとして発売されました。

近年、より美麗になったリマスター版としてPS4用のゲームソフトとして発売され、
僕がプレイしようと思っているのはそのPS4版です。

せっかく美麗にリマスターされたんだからなるべく画質を下げたくない、、、
と考えるのは自然な思考だと思います。

ということで、動画の画質・音質はなるべく下げたくないのですが、
そこを妥協しないとニコニコ動画へ満足に投稿できない、というのが現状です。

編集の多寡

「動画に字幕を入れる」「動画にエフェクトをかける」「複数の画面を同時に表示させる」etc…

こういった編集は多ければ多いほどファイル容量が大きくなります。

つまり、制限3GB以内をクリアするには編集を減らせばいいということです。

ところであなたは僕のゲーム実況動画をご視聴になったことがございますか?
(ご視聴くださってありがとうございます!)

そう、そもそも僕は全然編集を入れていないのです。

字幕も入れていなければエフェクトもかけていない、、、
ほとんど撮って出しで投稿しています。

ということは、ファイル容量を削減するために編集を減らすというアプローチは
そもそも僕にはできないことでした。

以上3つの要素から、ニコニコ動画へ投稿する前提ですと、動画作成に制限がかかってしまい、
やりたいように動画が作成できない。

それでは困るからニコニコ動画へ投稿そのものを辞めようかな、、、ということです。

ランニングコストがかかる

ニコニコ動画ユーザー(会員)には種類があります。

「一般会員」と「プレミアム会員」です。
わかりやすく言えば「無料利用」と「有料利用」ですね。

動画を視聴する分には「一般会員(無料利用)」で十分なのですが、
動画を投稿しようと思うと「プレミアム会員(有料利用)」になることがほぼ必須です。

このプレミアム会員ですが、月額500円くらいかかります。

社会人の金銭感覚としては「たかが500円」なのですが、
あくまでも趣味、しかもYouTubeにも並行して同じ動画を投稿している(無料)身としては、
「果たして月額500円は、ニコニコ動画へ投稿を続ける費用として払うべきなのだろうか?」
と疑問を感じざるを得ません。

僕も決して裕福ではない普通の社会人です。
継続してかかる月々のランニングコストはなるべく少なくしたいのです。

幸いYouTubeでも動画投稿はしているので、
視聴者の皆様にはそちらで引き続きご視聴いただけたら幸いです。

これまでニコニコ動画でご視聴くださりありがとうございました!

とはいえ、これまでニコニコ動画でご視聴くださった皆様には大変申し訳ありません。

ニコニコ動画にはニコニコ動画の良さがありますし、
(コメント流れるのとか。僕の動画全然コメントないけど。)
その雰囲気が好きという気持ちもわかります。僕も中高生のころヘビーに利用してましたし。

また、定期的にニコニ広告をしてくださっていた方や、
ドラクエ実況で毎回コメントを残してくださっていた方等、感謝の気持ちでいっぱいです。

ニコニコ動画での投稿はやめますが、こういった思い出はこれからも僕の中に残ります。

また大富豪にでもなったらニコニコ動画での投稿を再開するかもしれませんが、
一旦は動画投稿は終わりにするということをご報告いたします。

本当にありがとうございました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
また他の記事や動画でもよろしくお願いします。
ということで、お疲れ様でございました。
(下書き時点の文字数:2472文字 記事執筆時間:1時間)

コメント

  1. アバター箱推し より:

    ニコニコは、ほんの一瞬お世話になった位な感じです。
    好きな実況者がニコニコ出身だったので…。

    ってか、チンクルの動画がめっちゃ人気ですね✋
    自分はチンクルは通らなかったんで、トウマさんの動画が初めてでした。
    そのチンクルも昨日で、発売から13年目だったみたいです😁

    13年前かぁ、なにしてたかなぁ。
    時系列全くチャランポランなんで、覚えてないな🤔
    仕事、ゲーム、飲み会の繰り返しをしてたような😯

    大富豪になってニコニコ再始動したら有料会員なりますね😁✋

    YouTubeも引き続き応援してます👍🏻

    • touma9014touma9014 より:

      箱推し様、コメントありがとうございます!
      へー、13年経つんですね、知りませんでした!
      13年前は高校生くらいですね、、、その頃はまだ真面目だったのになぁ、、、大学からちゃらんぽらんになっちゃいました😇😇
      大富豪目指します!笑
      YouTubeもめちゃ支えられてます、いつもありがとうございます✨

タイトルとURLをコピーしました